車内に設置されたコントロールボックスの電源スイッチをONするだけで自動で展開して表示を開始するため、規制などを開始する場合において短時間で規制情報を表示して注意喚起が行えます。(LED表示器は車輌の天井に張り付くように収納されており、コントロールボックスの電源を入れると駆動モーターにより下方向へ展開して表示を開始し、収納時は電源を切ると表示が消え、駆動モーターにより元の収納位置に戻ります。)
表示板の左右に4個設置された赤、青の閃光式LED警告灯はプログラムの設定時に点灯、消灯を選択でき、チャンネルの切替に連動して発光します。
パーキングブレーキと連動することにより走行中に誤ってスイッチをいれても動作しない構造となっており安全で、車幅灯から信号を取り込み、夜間には表示輝度を下げて幻惑を防止します。
表示の切替は予め設定されている表示内容を、チャンネル設定スイッチとプリセットスイッチにより、最大128chより任意のチャンネルを選択して表示させることが出来ます。
表示内容は付属の設定ソフトにより表示内容、表示時間、切替間隔などをプログラムでき、付属のUSBケーブルによりコントロールボックスに転送します。
| 品名 | 車載式大型LED表示器 自動展開・収納型 |
|---|---|
| 寸法 | ![]() 縦55×横180×奥行170o(コントローラー) |
| 収納時寸法 | 縦552×横900×厚107o |
| 重量 | 約5.5kg (本体) 約0.5kg(コントローラー) |
| 使用LED | レンズ付低電力型LED 1色(アンバー) |
| 警告灯 | 赤・青 各2個 |
| ドット数 | 1文字 16×16dot (1dot 4LED) |
| 文字の大きさ | 最大 縦400×横400o(全角1文字) |
| チャンネル数 | 最大 128チャンネル (1グループ最大5ch) |
| プリセット数 | 最大 6ch |
| 動作時間 | 展開、収納ともに6秒間 |
| 電源電圧 | DC12V |
| 消費電力 | 表示時平均 約2.5A(本体) 約0.2A(コントローラー) |
| 同梱品 | 本体 MODEL ML-402A コントローラー MODEL ML-402 USBプラグ式データ転送ケーブル 3m 設定ソフト 取扱説明書 |